健康について考えてみる
最近、「突然亡くなられた」・・・なんて話を耳にすることがよくあります。
旦那のお父さんもたしか脳梗塞。50代前半でした。
なぜその年代にそのような成人病と呼ばれる病気が多いのか・・・
ひとつの原因として、「30代に無理をした人におこりやすい」と聞いたことが
あります。働きざかりの30代。どんどん動ける30代にがんばりすぎて健康面を怠った
人が、あとあとの体に成人病として現れるのかもしれません。
私も30代。たしかに30代、やりたいこともたくさんあって、ついつい無理をして
しまうことも多い。たくさん無理をするぶん、健康面でも十分気をつけたいところですね。
ちなみに、脳梗塞。なぜ夜中に多いのか。
それは寝ている間に汗や呼吸で水分が失われ、体が軽い脱水症状をおこして
血液がドロドロになっているから・・・といいます。
脳梗塞の40%が睡眠中に起こるとか。
夜中、朝方に起こりやすい脳梗塞を予防するためには
「寝る前に水を飲む」「起きてまず、1杯~2杯の水を飲む」ことがいいそうです。
私も寝る前にコップ1杯の水を飲むんだけど、それが脳梗塞の予防という効果が
あるとは知らなかった。
旦那がたまに休みの日、起きるなり「ゴルフの練習行ってくる」なんて言い出しますが
「行く前に朝食食べて行ったほうがいい」と急ぐ旦那に何か食べさせることも多いです。
何も食べずにいきなり体を動かすなんて、そんな成人病につながるような
気がしてならないから。朝はゆったりと起きてゆったり動き出すことが理想です。
暑いからとビールばかり飲みたがる旦那にも、たまには水をのめと注意することも
多いのです。
せっかく今が楽しいのに未来がなくなっては悲しすぎます。
たまには生活習慣を見直して健康について考え直すことも大事なことかもしれません。
| 固定リンク
「つぶやき」カテゴリの記事
- こだまでしょうか。(2011.03.26)
- これだよ!!20年もののマグカップ♪(2010.11.10)
- 誕生日・・後編(2010.09.27)
- いいこと悪いことづくしの誕生日。(2010.09.24)
- クタクタ・・・?(2010.06.22)
コメント
お久しぶり!!
その後、旦那さんの体調はどうですか?
普段はとってもパワフルな旦那さんだからね。
無理のないように気をつけてくださいね。
病気をしてからの治療よりも
病気になるまえの予防が本当に大事だなって
思います。誰だって治療にかかる時間やお金は
かけたくないものです。
今のうちに健康な体作りを!
お互い体にいいこと、習慣つけようね~。
投稿: eri(>mayu3へ) | 2006年8月29日 (火) 08時13分
久しぶりにpc開きました。こんにちわ~
健康第一!ほんとそうですね
30代に入ると体力の衰えに気づき始めます
そして成人病についても意識し始めますよね
去年のくれから主人の体調が気になります
この前なんか 急に体中の血の気がひいたように
がたがた震えてるんです。
「寒い 寒い・・・・」
あの時は怖かったです・・・
寝る前と起きてからの一杯のお水とても大事なんだ~
私も寝る前には必ず麦茶を飲みますが
身体って正直なんだなって思います
主人にもさっそくこの話してみます
投稿: mayu3 | 2006年8月28日 (月) 15時27分
★あざ美さんへ★
引越し終わるまではばたばたしますよ~~。
今もいろいろとお忙しいでしょうけど、引越し終わるまでは
落ち着きませんよね。
残暑もきびしい毎日なんで体調十分気をつけてくださいね。
引越し終わったらゆっくり休んでくださいね ('-'*)
★marippeさんへ★
そうそう、水を飲むっていうのは血行に関係する
らしいのですよ!夜中水を飲む・・っていうのも正しい
行為なのかもしれませんね。
★天使ママさんへ★
「朝起きてまず水を1杯」っていうのは昔から健康法として
よく聞きますよね。ほんとに体にいいみたいですよ。
朝じゃなくても夜寝る前に飲むだけでもいいかもしれませんね。
ん?ノニジュース・・ってなんだったかな?笑
聞いたことはあります。ちょっと調べてみよ~。
天使ママさんの旦那さんはとってもいいパパさんに
なりそうですよ~!楽しみですネ。
投稿: eri | 2006年8月26日 (土) 09時28分
良い奥さんだわ~(*^_^*)
起きて1杯。
簡単なことだし、気にかけてみよう!
うちは朝1番のノニジュースがあるんだけど、けっこうさぼり気味。。
大切な体にいいことだから続けよう。
aoちゃん、すっかりお姉さんですね~(^o^)
きっと面倒みてくれるんだろうなぁ。
私は旦那の父としての反応を同じように楽しみにしてますよ♪
投稿: 天使ママ | 2006年8月25日 (金) 21時44分
「起き掛けのお茶一杯」という言葉があるそうです。
三番目が生まれる前に,ホームヘルパーの講習受けてたんですが,昔の人は枕元に急須と湯飲みを置きっぱなしで寝てたもんですが,寝る前と起き掛けに,一杯ずつお茶を飲むだけで,血の巡りがよくなると聞きました。
投稿: marippe | 2006年8月25日 (金) 21時31分
そうそう、つい無理をしちゃうんですよね…
不摂生をしないように生活しないと…
とは、思ってるんですが、なかなか…
引越して、片付け終わったらそんな生活を送りたいなぁ…
投稿: あざ美 | 2006年8月25日 (金) 19時44分
うわ!憧れの生活をなさっているcosi-cosiさんだ!
コメントありがとうございます!
もちろん、リンク大歓迎です~。
いつもブログを見ては癒されてますョ。
写真掲載してみます。ありがとうございます~。
投稿: eri(>cosi-cosiさん) | 2006年8月25日 (金) 11時50分
はじめまして。コメントいただいたcosi-cosiです。旦那さんを気遣ってやさしい奥さんですね。自分では体の変化に気づかないこともありますからね。
それと私のブログにリンク貼らせていただいていいですか?都合が悪ければ言ってください。また、家の写真などあれば掲載してください。(バックナンバーをまだ全部チェックしていなにので・・・スミマセン)
またおじゃまします。
投稿: cosi-cosi | 2006年8月25日 (金) 11時14分